聖マタイと天使_(レーニ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 聖マタイと天使_(レーニ)の意味・解説 

聖マタイと天使 (レーニ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 00:18 UTC 版)

『聖マタイと天使』
イタリア語: San Matteo e l'angelo
英語: St Matthew and the Angel
作者 グイド・レーニ
製作年 1635-1640年ごろ
種類 キャンバス上に油彩
寸法 79 cm × 66 cm (31 in × 26 in)
所蔵 ヴァチカン美術館ローマ

聖マタイと天使』(せいマタイとてんし、: San Matteo e l'angelo: St Matthew and the Angel)は、17世紀イタリアバロック期のボローニャ派の巨匠グイド・レーニが1635-1640年ごろ、キャンバス上に油彩で制作した絵画である。福音書記者の1人である聖マタイ天使に助けられ、「マタイによる福音書」を執筆している姿が表されている。1924年にナポリのアントニオ・カステッラーノ (Antonio Castellano) から聖座 (教皇庁) に贈られ[1]、現在、ヴァチカン美術館 (絵画館) に所蔵されている[1][2][3]

作品

この絵画は聖座に贈られた後、長い間、ローマのサンタ・マリア・コンチェツィオーネ・デイ・カップッチーニ教会英語版に掛けられていた。ちなみに、1955年から2010年までは、レーニではなくルチオ・マッサーリ英語版に誤って帰属されていた[1]。しかし、絵画の裏側にあった1642年の記録が見つかったことにより、この帰属は訂正され、現在、ヴァチカン美術館 (絵画館XII室[1]) に展示されている[4]

グイド・レーニ『聖マタイと天使』 (1630年代)、ボブ・ジョーンズ大学 (サウス・カロライナ州)

マタイは徴税の仕事をしていたが、イエス・キリストに選ばれて使徒となった。「マタイによる福音書」はイエスに関する記述の詳しさから、彼を実際に知ることのできたマタイ本人が執筆したと考えられる。マタイが福音書を執筆する場面が描かれるときは、天使が付き添う[2]。本作では、年老いたマタイが天使に霊感を受けているようにみえる。天使は口にされた言葉ではなく、眼差しで福音書の文を伝えているようであるが、手の仕草は話していることを示唆する。マタイは、羽根ペンで彼の書物の空白のページに書き記している[3]

米国サウス・カロライナ州グリーンヴィルにあるボブ・ジョーンズ大学の美術コレクションには、『聖マタイと天使』のオリジナル作品がある[3]。このオリジナル作品は数人の個人収集家の目に留まり、同じ作品を欲した彼らのためにレーニは自ら数々の複製を制作した。本作はそのうちの1点である。オリジナル作品に比べると、本作には厚塗りの技法とより暗い色調が見られ、レーニのより遅い時期の作品の特徴を示している[3]

脚注

  1. ^ a b c d San Matteo e l'angelo”. ヴァチカン美術館公式サイト (イタリア語). 2024年12月10日閲覧。
  2. ^ a b 「聖書」と「神話」の象徴図鑑 2011年、146頁。
  3. ^ a b c d St Matthew and the Angel by Guido Reni”. Jen Smithサイト (英語). 2024年12月10日閲覧。
  4. ^ Guido Reni retrovato”. 2024年12月10日閲覧。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  聖マタイと天使_(レーニ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖マタイと天使_(レーニ)」の関連用語

聖マタイと天使_(レーニ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖マタイと天使_(レーニ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖マタイと天使 (レーニ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS