翠明湖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 翠明湖の意味・解説 

翠明湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/08 17:59 UTC 版)

糀屋ダム
所在地 兵庫県多可郡多可町中区糀屋新田
位置
河川 加古川水系仕出原川
ダム湖 翠明湖
ダム諸元
ダム型式 ロックフィルダム
堤高 44.1 m
堤頂長 306.2 m
堤体積 1021 m3
流域面積 101.8 km2
湛水面積 87 ha
総貯水容量 13500 m3
有効貯水容量 13328 m3
利用目的 AI
事業主体 近畿農政局
施工業者 大林組
着手年 / 竣工年 1965年1989年
テンプレートを表示

翠明湖(すいめいこ)は、兵庫県多可郡多可町中区糀屋にある糀屋ダム(こうじやダム)が仕出原川をせき止めてできたダム湖である。

1991年に北播磨最大級のロックフィルダムとなる糀屋ダムが完成したのに伴い出来上がった。面積87.3ha、貯水量は1,350万tあり、北播磨最大級の貯水池となっている。水面は季節の移ろいにつれて微妙に色を変え、山裾に近いところは季節の花々や紅葉の色などを映し、パステル画のような趣を見せてくれる。

湖のほぼ中央には翠大橋という橋がかかっており、周りには1周約8kmの周遊道路が通っている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「翠明湖」の関連用語

翠明湖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



翠明湖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの翠明湖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS