羽黒神社 (船橋市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/03 13:50 UTC 版)
羽黒神社 | |
---|---|
鳥居と拝殿 |
|
所在地 | 千葉県船橋市東中山1-6-6 |
位置 | 北緯35度42分50秒 東経139度57分10秒 / 北緯35.71389度 東経139.95278度座標: 北緯35度42分50秒 東経139度57分10秒 / 北緯35.71389度 東経139.95278度 |
主祭神 | 羽黒権現 |
社格等 | 旧村社 |
本殿の様式 | 神明造 |
例祭 | 10月9日 |
地図 |
羽黒神社(はぐろじんじゃ)は、千葉県船橋市東中山にある神社である。二子の氏神で、羽黒権現とも呼ばれている。現在地には明治時代の中頃に移されたと伝えられている。
概要
この神社は、二子村の羽黒講中の人々が出羽三山に参拝したとき、羽黒山の行者によりこの地に勧請されたと伝えられており、二子村の成り立ちには特に関係ないとされる。
脚注
- 羽黒神社_(船橋市)のページへのリンク