美作女王
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/30 18:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動美作女王(みまさかじょおう/みまさかのおおきみ、生年不明 - 延暦8年7月7日(789年8月2日))は、奈良時代後期の皇族・女官。官位は尚掃・従四位上。
生涯
系譜は未詳だが、宝亀7年(776年)、无位から従四位下に昇叙しているところから[1]、親王の娘であることが分かる[2]。延暦5年(786年)には従四位上に昇るが[3]、同8年(789年)7月、尚掃で藤原春蓮と同日に没[4]。
翌延暦9年(790年)、河内国志紀郡にあった1町の位田は、大納言の職田に改置された[5]。
官歴
『続日本紀』による
脚注
参考文献
- 美作女王のページへのリンク