纐纈氏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 纐纈氏の意味・解説 

纐纈氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/27 20:05 UTC 版)

纐纈氏
本姓 仁明源氏
家祖 纐纈盛康
種別 武家
出身地 美濃国
主な根拠地 美濃国可児郡
著名な人物 纐纈盛康
凡例 / Category:日本の氏族

纐纈氏(こうけつし)は、日本武家

概要

『美濃国諸家系譜』によると仁明天皇の末裔とされる[1]

願興寺の社伝によると、纐纈盛康源頼朝の家臣であり、建久3年(1192年)に源頼朝から美濃国多芸荘と同国可児郡上中村の地頭職に任じられた。正治元年(1199年)には願興寺を再興し、子の纐纈康能は寛元2年(1244年)に釈迦三尊・四天王・十二神将を安置している[2]

『美濃国諸家系譜』に見える系図

脚注

注釈

出典

  1. ^ 田中豊『美濃国諸家系譜』(歴史伝承フォーラム、2006年)
  2. ^ 願興寺「願興寺縁起[1]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  纐纈氏のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

纐纈氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



纐纈氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの纐纈氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS