ドラカエナ・デレメンシス (縞千年木)

●熱帯アフリカが原産です。高さは5メートルほどになり、葉は暗緑色の狭い剣状で、淡緑色の条斑が入ります。多くの園芸品種があります。写真は園芸品種の「ワーネッキー(cv. Warneckii)」、葉身の真ん中に目立った白色の条斑が入ります。和名では「シマセンネンボク(縞千年木)」と呼ばれます。
●リュウゼツラン科リュウケツジュ属の常緑低木で、学名は Dracaena deremensis。英名は Srtiped dracaena。
マンフレダ: | マンフレダ・マクローサ |
リュウケツジュ: | ドラカエナ・コンキンナ ドラカエナ・スルクローサ ドラカエナ・デレメンシス 竜血樹 |
リュウゼツラン: | アガウェ・アッテヌアータ アガウェ・アトロウィレンス |
固有名詞の分類
- ドラカエナ・デレメンシスのページへのリンク