紗羅まひろとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 紗羅まひろの意味・解説 

紗羅まひろ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/04 14:41 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

紗羅 まひろ(さら まひろ)は、日本漫画家

小学館の『少女コミック』にて『恋の飼い方』、『天然妄想使用中』等の作品を発表後、2005年12月、『ChuChu』(小学館)へと移籍。

『ChuChu』2006年1月号にて「聖ワルキューレ同盟」の連載を開始したが、第1話の掲載のみで突如連載中止となる。この連載中止について、小学館側からは具体的な理由は何も説明されず[1]、その後も紗羅が『ChuChu』に復帰することは二度となかった[2]

その一方で、『ChuChu』2006年2月号が発売される以前に、紗羅は小学館を去る真実の理由をファンレターの返事でのみ語った(紗羅によると実際に小学館を去ったのは2005年の12月である)。それによると、デビュー当時から三人の担当者に何度も到底理解しがたい言葉の数々、行動を繰り返され、そのつど不満や自分の先行きに不安が募っていったためである。さらにその理由の一つに、「悪循環だとわかっていても、無難な作家を残していくしかない」という担当者の言葉、編集部のやり方があった、と語っている。

「何度でも他の出版社さんに漫画を投稿して、出直そうと思っている」と語った紗羅は、その後、講談社の『なかよしラブリー』2007年3月春の号にて読み切りを発表。しかしこれ以降、現在に至るまで新たな作品の発表は見られていない。

刊行作品

全て小学館の『フラワーコミックス』より刊行[3]

  • 恋の飼い方
  • 天然妄想使用中
  • 挑発ベイビー

オムニバス作品

  • 誘惑〜逆らえない欲望〜

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 同連載の第2話が掲載される予定だった『ChuChu』2006年2月号の目次には、「『聖ワルキューレ同盟』は、紗羅先生の都合により連載を中断させていただきます。」とだけ記されていた。
  2. ^ この事件の後、『Chuchu』はわずか4年で休刊(事実上の廃刊)となった。
  3. ^ 小学館コミック:紗羅まひろ(2012年10月26日閲覧)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紗羅まひろ」の関連用語

紗羅まひろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紗羅まひろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの紗羅まひろ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS