紀伊村 (和歌山県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/07 02:41 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2021年7月)
|
| きいむら 紀伊村 |
|
|---|---|
| 廃止日 | 1959年4月1日 |
| 廃止理由 | 編入合併 紀伊村 → 和歌山市 |
| 現在の自治体 | 和歌山市 |
| 廃止時点のデータ | |
| 国 | |
| 地方 | 近畿地方 |
| 都道府県 | 和歌山県 |
| 郡 | 海草郡 |
| 市町村コード | なし(導入前に廃止) |
| 隣接自治体 | 和歌山市、大阪府泉南郡東鳥取村 |
| 紀伊村役場 | |
| 所在地 | 和歌山県海草郡紀伊村大字弘西 |
| 座標 | 北緯34度15分57秒 東経135度14分12秒 / 北緯34.26597度 東経135.23656度座標: 北緯34度15分57秒 東経135度14分12秒 / 北緯34.26597度 東経135.23656度 |
| ウィキプロジェクト | |
歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、名草郡上野村、北野村、弘西村、府中村、田屋村、小豆島村、西田井村、北村が合併して名草郡紀伊村が発足。大字弘西に村役場を設置。
- 1896年(明治29年)3月26日 - 名草郡が海部郡と合併して海草郡となる。
- 1959年(昭和34年)4月1日 - 市町村合併により和歌山市へ編入。
関連項目
- 紀伊村_(和歌山県)のページへのリンク