米澤有恒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/11 06:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動米澤 有恒(よねざわ ありつね、1943年 - 2011年2月18日)は、日本の美学者。
京都府生まれ。京都工芸繊維大学に1年在学ののち京都大学文学部に転じ[1]、哲学科美学専攻卒、大学院文学研究科博士課程満期退学。京都大学文学部助手、兵庫教育大学助教授、教授。2009年以前に退職。
著書
共著
- 『冒険する造形作家たち 先端的な芸術の実験』柴辻政彦共著 淡交社 1999
- 『聖別の芸術 わが道を行く造形作家たち』柴辻政彦共著 淡交社 2000
- 『芸術の摂理 不可視の「形」に迫る作家たち』柴辻政彦共著 淡交社 2002
- 『ダブル・スタンダードの芸術 未来を拓く造形作家たち』柴辻政彦共著 淡交社 2004
- 『哲学する芸術 パトスから表現へ』柴辻政彦共著 淡交社 2005
註
- 米沢有恒のページへのリンク