米国ファイナンス学会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 07:48 UTC 版)
米国( American Finance Association、略称AFA)は、ファイナンス(金融経済学)の研究と知識の普及に重点を置く学術団体である。設立は1939年[1]。学会誌は『Journal of Finance』 は1946年に創刊された。
日本金融学会は設立が1943年と同時期も、銀行中心の日本の金融システムの特異性を反映し、銀行行動や金融政策を主たる関心としており、ファイナンス研究のなかの一部の分野に偏っていた。一方で、日本ファイナンス学会(NFA)は、アメリカで誕生した現代ファイナンス研究を主たる関心とした本邦初の学会ですが、その創設は1993年なので、かなり遅れて発足となった[2]。
協会の目的
協会の目的は以下の通りである:
- ファイナンスに関心を持つ人々の相互団体として活動する。
- ファイナンス問題に関する一般の理解を深める
- Journal of Financeやその他のメディアの配布を通じて、金融に関する意見交換を行う。
- 大学におけるファイナンス研究を奨励する。
- ファイナンス分野における非営利の専門学会にふさわしいその他の活動を行う。
協会会員
2022年、同協会の会員数は12,000人を超えている。さまざまな会員オプションがあり、誰でも入会できる[3]。
協会運営
協会の運営は、役員と理事会の両方によって監督されている。 これらの役職はすべて、さまざまな大学の教員が務めている。 理事会は持ち回りで、重要な決定や方針を補佐している。
学会誌
Journal of Finance(ジャーナル・オブ・ファイナンス、略称JF、通称ジェイエフ) は、 ファイナンスの全分野をカバーする学術誌 である。 1946年に創刊された。
Journal Citation Reports によると、2015年 インパクトファクター は5.290。 現在の編集者はAntoinette Schoar[4]。
TheJournal of Finance、The Review of Financial Studies(RFS)、Journal of Financial Economics (JFE)がファイナンスのトップ3ジャーナルと言われている[5][6][7][8][9]。
年次総会
協会の年次総会は毎年1月に、アメリカ経済学会、 EconometricSociety、Allied Social Science AssociationsAllied Social Science Associationsの一部として、North American Winter Meetings of the Econometric Society と合同で開催される。
会長がテーマを決めて講演するほか、さまざまな金融論文の発表がある。 AFA、 Western Finance Association Meetings、 Society for Financial Studies Cavalcadeは、世界三大総合ファイナンス学会と言われている[10]。最近の年次総会の開催地[11]:
- 2015年 マサチューセッツ州ボストン
- 2016年 カリフォルニア州サンフランシスコ
- 2017年 イリノイ州シカゴ
- 2018年 ペンシルベニア州フィラデルフィア
- 2019年 ジョージア州アトランタ
- 2020年 カリフォルニア州サンディエゴ
- 2021年 バーチャル年次総会
- 2022年 バーチャル年次総会
元会長と現会長
- 1940 Kenneth Field[14]
- 1941 Chelcie C. Bosland[14]
- 1942 Charles L. Prather[14]
- 1943 John D. Clark[14]
- 1944 No President
- 1945 No President
- 1946 Harry G. Guthman[14]
- 1947 Lewis A. Froman[14]
- 1948 Benjamin H. Beckhart[14]
- 1949 Neil H. Jacoby[14]
- 1950 Howard R. Bowen[14]
- 1951 Raymond J. Saulnier[14]
- 1952 Edward E. Edwards[14]
- 1953 Roland I. Robinson[14]
- 1954 Garfield V. Cox[14]
- 1955 Norris O. Johnson[14]
- 1956 Miller Upton[14]
- 1957 Marshall D. Ketchum[14]
- 1958 Lester V. Chandler[14]
- 1959 James J. O'Leary[14]
- 1960 Paul M. Van Arsdell[14]
- 1961 Arthur M. Weimer[14]
- 1962 Bion B. Howard[14]
- 1963 George T. Conklin Jr.[14]
- 1964 Roger F. Murray[14]
- 1965 George Garvy[14]
- 1966 J. Fred Weston[14]
- 1967 Robert V. Roosa[14]
- 1968 Harry C. Sauvain[14]
- 1969 Walter E. Hoadley[14]
- 1970 Lawrence S. Ritter
- 1971 Joseph A. Pechman
- 1972 Irwin Friend
- 1973 Sherman J. Maisel
- 1974 John Lintner
- 1975 マイロン・J・ゴードン(Myron J. Gordon)
- 1976 マートン・ミラー(Merton H. Miller)
- 1977 Alexander A. Robichek
- 1978 Burton G. Malkiel
- 1979 Edward J. Kane
- 1980 ウィリアム・フォーサイス・シャープ(William F. Sharpe)
- 1981 フランコ・モディリアーニ(Franco Modigliani)
- 1982 ハリー・マーコウィッツ(Harry M. Markowitz)
- 1983 Stewart C. Myers
- 1984 James C. Van Horne
- 1985 フィッシャー・ブラック(Fischer Black)
- 1986 ロバート・マートン(Robert C. Merton)
- 1987 Richard Roll
- 1988 Stephen A. Ross
- 1989 Michael J. Brennan
- 1990 マイロン・ショールズ(Myron S. Scholes)
- 1991 Robert H. Litzenberger
- 1992 Michael C. Jensen
- 1993 Mark Rubinstein
- 1994 サンフォード・J・グロスマン(Sanford J. Grossman)
- 1995 Martin J. Gruber
- 1996 Eduardo S. Schwartz
- 1997 Hayne E. Leland
- 1998 Edwin J. Elton
- 1999 Hans R. Stoll
- 2000 Franklin Allen
- 2001 George M. Constantinides
- 2002 Maureen O'Hara
- 2003 ダグラス・W・ダイアモンド(Douglas W. Diamond)
- 2004 René M. Stulz
- 2005 John Y. Campbell
- 2006 Richard C. Green
- 2007 Kenneth R. French
- 2008 Jeremy C. Stein
- 2009 J. Darrell Duffie
- 2010 John H. Cochrane
- 2011 ラグラム・ラジャン(Raghuram G. Rajan)
- 2012 シェリダン・ティットマン(Sheridan Titman)
- 2013 Robert Stambaugh
- 2014 Luigi G. Zingales
- 2015 Patrick Bolton
- 2016 Campbell Harvey
- 2017 David Scharfstein
- 2018 Peter DeMarzo
- 2019 David Hirshleifer
- 2020 Kenneth Singleton
- 2021 John Graham
- 2022 Laura Starks
- 2023 Markus Brunnermeier
- 2024 Monika Piazzesi
- 2025 Ulrike Malmendier
フェロー(終身会員)制度
2000年1月、米国ファイナンス学会の理事会は、学会フェロー協会を設立した。 同協会の目的は、ファイナンスの分野に顕著な貢献をした会員を表彰することである。 フェローは、ファイナンスの分野への貢献によって会員によって選出される。また元会長と将来のすべての会長がフェローに指定される[15]。 毎年、現会長が委員長を務める指名委員会が会員から氏名を募り、5名以内の候補者を指名し、その中から現フェローが最大2名の新フェローを選出する。 現フェローの投票は、次回の年次総会に先立ち、直前会長が行う。
学会賞
Fischer Black Prize
隔年で、年次総会において授与している。同賞は経済学者フィッシャー・ブラックにちなんで名付けられたもので、独創的な研究で金融分野に大きく貢献した優れた若手学者に贈られる。
Brattle Prizes
年次で、年次総会において授与している。コーポレート・ファイナンス に関する優れた論文に授与される。
Dimensional Fund Advisors Prizes
年次で、年次総会において授与している[16]。コーポレート・ファイナンス以外の分野における『Journal of Finance』誌の上位3論文に対して授与している。
以前は、アムンディ・パイオニア、アムンディ・スミス・ブリーデン、スミス・ブリーデンがスポンサーとなっていたが、2019年以降は運用会社のディメンショナルがスポンサーとなっている。
Morgan Stanley-AFA Award for Excellence in Finance
2008年から2016年まで、隔年で5回実施された[17]。ファイナンス分野における卓越したリーダーシップ、個人のキャリア実績に基づいて授与された。
脚注
- ^ “米国ファイナンス学会の最新研究動向”. 2025年7月27日閲覧。
- ^ 日経BOOKプラス (2025年7月18日). “はじめに:『ファイナンスの世界史 金融技術と金融ビジネスの歩み』”. 日経BOOKプラス. 2025年7月27日閲覧。
- ^ “Join the AFA” (英語). The American Finance Association. 2025年7月27日閲覧。
- ^ “Editorial Board” (英語). The American Finance Association. 2025年7月27日閲覧。
- ^ “Google Scholar Metrics”. scholar.google.com. 2016年10月15日閲覧。
- ^ Oltheten, Elisabeth; Theoharakis, Vasilis; Travlos, Nickolaos G. (2005-03-01). “Faculty Perceptions and Readership Patterns of Finance Journals: A Global View”. Journal of Financial and Quantitative Analysis 40 (1): 223–239. doi:10.1017/S0022109000001800. ISSN 1756-6916.
- ^ Borokhovich, Kenneth A.; Bricker, Robert J.; Simkins, Betty J. (1994-06-01). “Journal Communication and Influence in Financial Research” (英語). The Journal of Finance 49 (2): 713–725. doi:10.1111/j.1540-6261.1994.tb05159.x. ISSN 1540-6261.
- ^ “Academic Journal Guide 2015”. オリジナルの2016年6月19日時点におけるアーカイブ。 2016年10月15日閲覧。
- ^ “Journal Rankings on Finance”. www.scimagojr.com. 2016年10月15日閲覧。
- ^ Reinartz, Sebastian J.; Urban, Daniel (9 December 2016). “Finance Conference Quality and Publication Success: A Conference Ranking”. SSRN 2503333.
- ^ “Past Meetings”. 2025年7月27日閲覧。
- ^ “Past Presidents” (英語). The American Finance Association. 2025年7月27日閲覧。
- ^ “Officers and Directors” (英語). The American Finance Association. 2025年7月27日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab Kavesh, Robert A. (1970). “The American Finance Association: 1939-1969”. Journal of Finance 25 (1): 1–17. doi:10.1111/j.1540-6261.1970.tb00409.x. JSTOR 2325795.
- ^ “Fellows”. 2025年7月27日閲覧。
- ^ “Prizes”. 2025年7月27日閲覧。
- ^ “Morgan Stanley - American Finance Association Award for Excellence in Finance” (英語). The American Finance Association. 2025年7月27日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 米国ファイナンス学会のページへのリンク