箕谷2号墳出土の鉄刀
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 07:14 UTC 版)
「鉄剣・鉄刀銘文」の記事における「箕谷2号墳出土の鉄刀」の解説
1984年(昭和59年)兵庫県養父市八鹿町(ようかちょう)小山の箕谷2号墳から鉄刀が出土した。 現存長68センチメートルほどの鉄刀の佩裏(はきうら)に「戊辰年五月□」の銅象嵌で記されている文字が見つかった。おそらくこの刀が造られた年紀と考えられる。この「戊辰(ぼしん)年」は、西暦608年と推定されている。
※この「箕谷2号墳出土の鉄刀」の解説は、「鉄剣・鉄刀銘文」の解説の一部です。
「箕谷2号墳出土の鉄刀」を含む「鉄剣・鉄刀銘文」の記事については、「鉄剣・鉄刀銘文」の概要を参照ください。
- 箕谷2号墳出土の鉄刀のページへのリンク