筒浦明とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 筒浦明の意味・解説 

筒浦明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 09:17 UTC 版)

筒浦 明(つつうら あきら、1917年5月14日[1]1993年1月28日[2])は、日本地理学者教育者北海学園大学名誉教授。東京都赤坂出身

経歴

1942年明治大学大学専門部卒。東京帝国大学理学部地理学教室助手(指導教授:多田文男)(~1944年)。1947年北海道帝国大学理学部卒。北海道立札幌第二高等学校社会科教諭。1950年北海道札幌南高等学校社会科教諭。1953年北海道大学文学部助手。1958年北海学園大学経済学部専任講師。1963年同助教授。1965年同教養部教授。1969年北海学園大学開発研究所長。1972年同教養部長。1980年北海道開発協会会長。1990年北海学園大学定年退職。同名誉教授。引き続き経済学部客員教授[3]

受賞歴

  • 日本地誌学会より論文賞受賞(1942年)
  • 北海道地理教育研究会より教育賞(1974年)

脚注

  1. ^ 「献呈」『学園論集 31』北海学園大学 1977.10.31 巻頭p1
  2. ^ 紙碑
  3. ^ 以上につき「筒浦明教授略歴」『学園論集 66』北海学園大学、1990.9.30、巻頭p8



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  筒浦明のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「筒浦明」の関連用語

筒浦明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



筒浦明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの筒浦明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS