第7代校長大曽根源助
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 04:08 UTC 版)
「大阪府立中央聴覚支援学校」の記事における「第7代校長大曽根源助」の解説
第7代校長・大曽根源助は、高橋が母校である東北学院から呼んだ後輩。彼は高橋校長時代の1929年に私費でアメリカに留学し(この際、高橋から個人的な資金援助があったとされる)、アメリカのろう教育を学んで帰国。この直後、大曽根は現在の日本で標準的に使用されている指文字「大曽根式指文字」の原形を考案した。
※この「第7代校長大曽根源助」の解説は、「大阪府立中央聴覚支援学校」の解説の一部です。
「第7代校長大曽根源助」を含む「大阪府立中央聴覚支援学校」の記事については、「大阪府立中央聴覚支援学校」の概要を参照ください。
- 第7代校長大曽根源助のページへのリンク