第1 - 2回フォーマット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/20 19:59 UTC 版)
「女子ワールドカップ (ゴルフ)」の記事における「第1 - 2回フォーマット」の解説
第1日:フォアボール 各チーム2人ともそれぞれ自分の球を打ち、各ホールごとにスコアの良い選手の球を記録するベストボール・マッチによる競技方式。その18ホール総計が各チームのスコアとなる。 第2日:フォアサム 各チーム2人の選手が、それぞれ1打ずつ交互にプレーする競技方式である。選手Aがティーショットを打てば選手Bがその球をセカンド・ショットとして打ち、それを繰り返す。ティーショットの打順はホールごとに交代するのが一般的だが、ルール上は各チームの任意で決定してよいことになっている。 最終日:ストロークプレー 各チームの両選手が通常通り18ホールをプレーし、2選手の合計スコアをチームのスコアとする。これを2日目までのスコアに合算し、順位決定を行う。
※この「第1 - 2回フォーマット」の解説は、「女子ワールドカップ (ゴルフ)」の解説の一部です。
「第1 - 2回フォーマット」を含む「女子ワールドカップ (ゴルフ)」の記事については、「女子ワールドカップ (ゴルフ)」の概要を参照ください。
- 第1 - 2回フォーマットのページへのリンク