第二淀橋給水所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/23 03:12 UTC 版)
昭和43年(1968年)5月20日より第二次利根川系拡張事業の一環として都心を東西南北に横断縦断する配水本管のうち、東西幹線の給水所として設置された給水所であり、昭和47年(1972年)6月より給水を開始したものである。
※この「第二淀橋給水所」の解説は、「淀橋給水所」の解説の一部です。
「第二淀橋給水所」を含む「淀橋給水所」の記事については、「淀橋給水所」の概要を参照ください。
- 第二淀橋給水所のページへのリンク