第三規則
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/23 16:44 UTC 版)
この規則はスピン-軌道結合によるエネルギーシフトについて考慮する。スピン-軌道結合が残差静電相互作用と比較して弱い場合、 L {\displaystyle L\,} および S {\displaystyle S\,} は良い量子数であり、分裂は以下の式で与えられる。 Δ E = ζ ( L , S ) { L ⋅ S } = ( 1 / 2 ) ζ ( L , S ) { J ( J + 1 ) − L ( L + 1 ) − S ( S + 1 ) } {\displaystyle {\begin{aligned}\Delta E&=\zeta (L,S)\{\mathbf {L} \cdot \mathbf {S} \}\\\ &=\ (1/2)\zeta (L,S)\{J(J+1)-L(L+1)-S(S+1)\}\end{aligned}}} ζ ( L , S ) {\displaystyle \zeta (L,S)\,} の値は殻が半占有を超えると正から負へ変化する。この項は、 J {\displaystyle J\,} の大きさへの基底状態エネルギーの依存関係を与える。
※この「第三規則」の解説は、「フントの規則」の解説の一部です。
「第三規則」を含む「フントの規則」の記事については、「フントの規則」の概要を参照ください。
- 第三規則のページへのリンク