第三の凶・氷盆炎悶関(ひょうぼんえんもんかん)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 14:17 UTC 版)
「男塾 (架空の学校)」の記事における「第三の凶・氷盆炎悶関(ひょうぼんえんもんかん)」の解説
断崖絶壁の架け橋・不還橋(ふかんきょう)の先にある洞穴・嚠喨洞(りゅうりょうどう)の中にある磐隆氷(ばんりゅうひょう)でできた氷のリングで戦う。下に待ち構えるのは刃物より鋭い屹立氷柱で、天井に火を点しその熱によって時と共にリングは狭まり頭上から氷柱が落ちてくるようになる。虎丸と月光が対戦。
※この「第三の凶・氷盆炎悶関(ひょうぼんえんもんかん)」の解説は、「男塾 (架空の学校)」の解説の一部です。
「第三の凶・氷盆炎悶関(ひょうぼんえんもんかん)」を含む「男塾 (架空の学校)」の記事については、「男塾 (架空の学校)」の概要を参照ください。
- 第三の凶・氷盆炎悶関のページへのリンク