第一発行年月日等の登録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 02:22 UTC 版)
「著作権の登録制度」の記事における「第一発行年月日等の登録」の解説
著作物の第一発行年月日か第一公表年月日の登録をすることができる。これにより、登録された年月日に最初の発行又は公表があったものと推定される(76条)。 登録を行えるのは著作権者か無名又は変名の著作物の発行者。次の創作年月日の登録と異なり、期間の制限はない。
※この「第一発行年月日等の登録」の解説は、「著作権の登録制度」の解説の一部です。
「第一発行年月日等の登録」を含む「著作権の登録制度」の記事については、「著作権の登録制度」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から第一発行年月日等の登録を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 第一発行年月日等の登録のページへのリンク