笠原俊一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 笠原俊一の意味・解説 

笠原俊一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/22 23:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

笠原 俊一(かさはら しゅんいち、1926年11月21日 - 2007年4月8日[1])は、日本の政治家長野県諏訪市長。

来歴

現在の諏訪市出身。昭和18年(1943年)岡谷工業学校卒業[2]。製材所に勤務し、同20年(1945年)応召、復員後は農業に従事したあと、同26年(1951年)中洲村役場に入り[2]、諏訪市合併後、昭和42年(1967年)財政課長、昭和54年(1979年)助役を歴任し、昭和58年(1983年)諏訪市長選挙に当選し、4期務めた。

在任中は工場立地の適正化や道路交通網の整備に尽力した。

脚注

  1. ^ 諏訪この1年 2007(H19) 信州・市民新聞グループ
  2. ^ a b 「日本の歴代市長」p.273

参考文献

  • 『日本の歴代市長 第2巻』 歴代知事編纂会、1984年
  • 宝月圭吾編 『長野県風土記』 旺文社、1986年。
  • 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』日外アソシエーツ、2005年。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「笠原俊一」の関連用語

笠原俊一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



笠原俊一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの笠原俊一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS