笠原俊一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/22 23:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2019年10月) |
笠原 俊一(かさはら しゅんいち、1926年11月21日 - 2007年4月8日[1])は、日本の政治家。長野県諏訪市長。
来歴
現在の諏訪市出身。昭和18年(1943年)岡谷工業学校卒業[2]。製材所に勤務し、同20年(1945年)応召、復員後は農業に従事したあと、同26年(1951年)中洲村役場に入り[2]、諏訪市合併後、昭和42年(1967年)財政課長、昭和54年(1979年)助役を歴任し、昭和58年(1983年)諏訪市長選挙に当選し、4期務めた。
在任中は工場立地の適正化や道路交通網の整備に尽力した。
脚注
- ^ 諏訪この1年 2007(H19) 信州・市民新聞グループ
- ^ a b 「日本の歴代市長」p.273
参考文献
- 笠原俊一のページへのリンク