稲田明とは? わかりやすく解説

稲田明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/07 02:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

稲田 明(いなだ あきら、1946年1月25日 - )は、日本柔道家で指導者。帝京大学講師、同大学柔道部監督谷亮子を指導した名伯楽としても知られる[1]

経歴

熊本県出身。東福岡柔道教室で当時7歳だった田村亮子を指導し、以後、田村を小学校、中学校、高校と指導を続けた。田村の大学進学に伴い、当時女子柔道部のなかった帝京大学の女子柔道部監督に就任。田村の卒業まで二人三脚で指導を続け以後、多くの有望な選手を育て上げた。 講道館杯や全日本などに選手を出場させ、多くの優勝者を出すなどの成果も残した。 現在は同大学女子柔道部監督の傍ら、講師としても学生への指導にあたり、活動している。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 東京新聞:金メダリスト松本選手が柔道指導:ロンドン五輪”. TOKYO Web (2012年8月11日). 2019年12月8日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稲田明」の関連用語

稲田明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稲田明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの稲田明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS