稀有とは? わかりやすく解説

き‐ゆう〔‐イウ〕【希有/×稀有】

読み方:きゆう

[名・形動⇒けう(希有)


け‐う【希有/×稀有】

読み方:けう

[名・形動

めったにないこと。とても珍しいこと。また、そのさま。まれ。「—な(の)出来事

不思議なこと。また、そのさま。

「ここに—なは『いるまん』の『しめおん』じゃ」〈芥川奉教人の死

とんでもないこと。けしからぬこと。

「—のわざする男かなと、ののしるときに」〈宇治拾遺・二〉

(「希有の命」の形で)危うく死を免れること。

平氏大将維盛通盛、—の命生きて加賀国引き退く」〈平家・七〉





品詞の分類

このページでは「デジタル大辞泉」から稀有を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から稀有を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から稀有 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稀有」の関連用語

1
稀有に 活用形辞書
100% |||||

2
きゆうに 活用形辞書
100% |||||

3
けうに 活用形辞書
100% |||||

4
稀有さ 活用形辞書
100% |||||

5
稀有な 活用形辞書
100% |||||

6
稀有なら 活用形辞書
100% |||||

7
きゆうになる 活用形辞書
98% |||||

8
けうになる 活用形辞書
98% |||||

9
稀有だった 活用形辞書
98% |||||

10
稀有だろう 活用形辞書
98% |||||

稀有のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稀有のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS