秘匿用の利用モード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 04:43 UTC 版)
「暗号利用モード」の記事における「秘匿用の利用モード」の解説
秘匿用として多くの暗号利用モードが定義されており、これらのうち、ECB, CBC, OFB, CFBの4つは、FIPS, ANSIのほか、ISO、JISで規格化されている。またCTRは、AES制定の際に追加されたモードである。 代表的な暗号利用モードを以下に示す。以下の説明で、 C i {\displaystyle C_{i}} は暗号化後のi番目のブロック、 M i {\displaystyle M_{i}} は暗号化前のi番目のブロック、 E K ( _ ) {\displaystyle E_{K}(\_)} はブロック暗号処理を表す。
※この「秘匿用の利用モード」の解説は、「暗号利用モード」の解説の一部です。
「秘匿用の利用モード」を含む「暗号利用モード」の記事については、「暗号利用モード」の概要を参照ください。
- 秘匿用の利用モードのページへのリンク