秋本俊一とは? わかりやすく解説

秋本俊一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 05:11 UTC 版)

秋本 俊一
生誕 1925年12月20日
日本 東京
死没 (2004-07-14) 2004年7月14日(78歳没)
研究分野
研究機関 東京大学物性研究所教授
出身校 東京大学学位理学博士
主な受賞歴
補足
文化功労者(1997年)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

秋本 俊一(あきもと しゅんいち、1925年12月20日 - 2004年7月14日)は、日本地球物理学者地球科学者理学博士東京大学論文博士・1958年)(学位論文「岩石磁気の基礎としての造岩強磁性鉱物の磁気的性質 」)。東京大学名誉教授日本学士院会員。1997年文化功労者東京生まれ。

1976年 東京大学物性研究所教授。

1986年 同名誉教授。1987年 岡山大学地球内部研究センター教授、1989年 センター長。地球内部にあるマントル間で観測される地震波の不連続性の理由を初めて実証した。

1973年 川井直人とともに研究題目「超高圧・高温下における地球物質の実験的研究」で日本学士院賞を受賞。墓所は多磨霊園

関連項目

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秋本俊一」の関連用語

秋本俊一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秋本俊一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秋本俊一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS