秋山桃花とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 秋山桃花の意味・解説 

秋山桃花

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 00:33 UTC 版)

秋山 桃花(あきやま ももか)は、日本の舞台音楽家・作曲家・ピアニストである。オリジナル舞台作品製作の他に即興演奏も得意とし、海外のフェスティバル等でも好評を得ている。

来歴・人物 

東京都出身。独学で音楽を学び、90年代初頭よりミュージカル、歌謡曲などの音楽を手がける。オリジナルミュージカルやショーの企画・プロデュースも行っている。

主な舞台作品

  • ミュージカル「Oh My God!」(2002年・音楽監督・楽曲提供・演奏)
  • ミュージカル「あの子の箱船」(2003年・音楽監督・楽曲提供・演奏)
  • シアターライブ「千夜一夜」(2004年初演・楽曲提供・演奏)
  • 朗読劇「あらしのよるに」(2005年)(楽曲提供・演奏)
  • ミュージカル「めぐり姫万国漫遊記」(2005年・楽曲提供・演奏)
  • ミュージカル「Fool On The Boat」(2007年・音楽監督・楽曲提供・演奏)
  • ミュージカル「明日に向かって!」(2008年・楽曲提供・演奏)
  • 杉村理加ライブショー「うたよろ」(2008年〜・演奏)
  • 東京インプロフェスティバル(2012年〜・演奏)
  • 宮内良ライブショー「愛の讃歌」(2012年〜・演奏)
  • ペネロペ初めてのクラシックコンサート(2015年〜・音楽監督・演奏)
  • パリの4月(2018年〜・演奏)
  • テアトルエコー「言葉と音のミニシアター」(2017年〜・演奏)
  • 音楽劇「あしたのわたし」(2019年・企画・音楽監督・演奏)
  • こっぽりーの音楽会(2021年~・企画・音楽監督・演奏)
  • オンライン・アジア・インプロフェスティバル(2021年・演奏)
  • 柳川独立物語(2021年・企画・音楽監督・演奏)
  • テアトルエコー「メロスに犍陀多」(2021年・楽曲提供)

海外

  • International Theater Sports Festival in Orland (2005)
  • Tokyo Comedy Store (2000〜)
  • Improvis Asian Festival Online (2021)

主な楽曲提供

その他

  • インプロシンキング(ダイヤモンド社)
  • インプロであなたも本番に強い人になれる(フォレスト出版)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秋山桃花」の関連用語

秋山桃花のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秋山桃花のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秋山桃花 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS