福島越前守とは? わかりやすく解説

福島越前守

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/11 03:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

福島 越前守(くしま えちぜんのかみ、生没年不詳)は、戦国時代武将今川氏の家臣。福島正成と同一人物する説もあるが、正成を大永元年(1521年)の飯田河原の戦いで戦死した福島助春と同一人物とする説もあり、その場合には助春(正成)没後に福島氏を継いだ人物の可能性もある。

今川氏輝のころに活動。氏輝の母・寿桂尼の側近だったらしく、天文5年(1536年)の花倉の乱で寿桂尼の説得を退けて他の福島一門とともに、外孫とされる玄広恵探を擁立した。その後、福島氏は恵探の異母弟・栴岳承芳駿府で合戦に及ぶが、敗れて久能山に退却。以後の活動は明らかでない。

備考

2007年NHK大河ドラマ風林火山』では、花倉の乱の実質的な指導者として描かれている(演:テリー伊藤)。武田信虎と同盟して承芳派を一掃しようと企むが、信虎が承芳についたために失敗、武田家臣・前島氏に匿われていた所を小山田信有に討ち取られている。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福島越前守」の関連用語

福島越前守のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福島越前守のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福島越前守 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS