福岡県立農業短期大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 福岡県の大学 > 福岡県立農業短期大学の意味・解説 

福岡県立農業短期大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/17 15:21 UTC 版)

福岡県立農業短期大学
設立予定年 不明[注 1]
学校種別 公立
設置者 福岡県
本部所在地 福岡県福岡市南区
テンプレートを表示

福岡県立農業短期大学(ふくおかけんりつのうぎょうたんきだいがく)は、福岡県福岡市南区に本部を置く予定となっていた日本公立短期大学である[1]

概要

  • 福岡県福岡市南区において設置される構想のあった日本公立短期大学
  • 1970年11月、福岡県立福岡農業高等学校により発行されたその資料に設置構想がなされていた旨の内容がある[1]
  • 農業高等学校における教育を基礎として、精深かつ実際的な教育を行い、農業の近代化を推進できる農業経営者・農業技術指導者および農業関連発展に貢献できる実務的技術者の養成を行うことをねらいとしていた[1]
  • 6学科体制で入学総定員210名を計画していた[1]
  • しかし、実現には至らずに終わった。
  • ちなみに、福岡県立福岡農業高等学校専攻科の前身とされる福岡農業専門学校だった1949年末、文部省[注 2]に短期大学申請していた経歴があった[2]

設置予定のあった学科 [1]

福岡県立農業短期大学
学科名 入学定員 備考
農学科 30
施設園芸科 30
果樹園芸科 30
家政科 60
農芸化学科 30
農業土木科 30

関連項目

注釈

  1. ^ 1970年11月発行された設置構想資料がある。
  2. ^ 現在の文部科学省

出典

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福岡県立農業短期大学」の関連用語

福岡県立農業短期大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福岡県立農業短期大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福岡県立農業短期大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS