神長恒一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 神長恒一の意味・解説 

神長恒一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/29 07:34 UTC 版)

神長 恒一(かみなが こういち、1967年 - )は、東京都出身のアナキストアクティヴィスト、介護ヘルパー。

人物

1967年、東京生まれ。

早稲田大学第二文学部卒業後、東武百貨店に就職するが10ヶ月で退社。

1992年に、ぺぺ長谷川ら友人たちと「だめ連」を結成。

1993年、だめ連のミニコミ『にんげんかいほう(27年の孤独)』を創刊。

1995年ころ、共同保育沈没家族」に参加する。

1998年、早稲田でオルタナティブスペース「あかね」をだめ連界隈の仲間たちとオープン。(現在は脱退)。

2001年より数年間、DIYミニレイヴパーティー「だめトランス」を主催。

2005年より数年間、ネットラジオ「Radio Freedom」を鶴見済、ココペリと行う。

2007年ころより、パートナーであるいかと「カミイカナイト」「さらばアベパーティー」「ぬけ組」などのさまざまな抗議アクションやオルタナティブなイベントを行う。

2013年、「原発・憲法・TPP・生保がヤバい!それでも自民に入れちゃうの?デモ」を友人たちと行う。

2015年、「さらば戦争法案 平和コンサート」を井の頭公園野外ステージで友人たちと開催。

2017年、「カネの奴隷はいちぬけたデモ」を行う。

2019年、みんなで語りあおう会「無職・フリーター・ひきこもりはどう生きていくのか!?」をいかと開催。

2021年、多摩川の河原で友人たちとゲリラ畑を始める。

著書、編著

映画

  • 『にくだんご』 監督作品 1996年

 「にくだんご」というボディセラピーを行う実験ドキュメンタリー映画。97年、イメージ・フォーラム・フェスティバル特選。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神長恒一」の関連用語

1
32% |||||

2
10% |||||

神長恒一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神長恒一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神長恒一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS