神明神社 (各務原市川島小網町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 神明神社 (各務原市川島小網町)の意味・解説 

神明神社 (各務原市川島小網町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 09:33 UTC 版)

神明神社
所在地 岐阜県各務原市川島小網町2054
主祭神 天照大神
社格 旧村社
創建 江戸時代初期
テンプレートを表示

神明神社(しんめいじんじゃ)は、岐阜県各務原市川島小網町にある神社

小網地区(川島小網町)の神社であり、旧社格は村社。小網町神明神社小網神明神社とも称する。

祭神

歴史

創建時期は不明。江戸時代初期(徳川秀忠の治世の頃(慶長10年~元和9年)の鎮座と伝わる[1][2]

明治時代には近代社格制度によって村社となった。

境内の一部が各務原大橋のアクセス道路となることになったため、2011年(平成23年)に社殿を移築。社務所、手水所を新築。

境内社

その他

  • かつては同じ住所に観音寺(臨済宗妙心寺派の寺院)が存在したが、2010年頃に廃寺。跡地は神明神社の境内の一部となり、社務所、手水所などが建てられている。また、観音寺の建物のうち、子供地蔵[4]、弘法堂[4]、六角堂[4]などは神明神社境内にある。
  • 小網地区で太平洋戦争などで亡くなった英霊を祀る報国烈士碑がある。

交通機関

参考文献

  • 川島町 編『川島町史 通史編』川島町、1982年。 

脚注

  1. ^ 川島町 1982, p. 1158.
  2. ^ 神明神社”. 岐阜県神社庁. 2024年11月22日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 現地の「神明神社」の案内板より
  4. ^ a b c 現地の建物案内板より

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  神明神社 (各務原市川島小網町)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神明神社 (各務原市川島小網町)」の関連用語

神明神社 (各務原市川島小網町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神明神社 (各務原市川島小網町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神明神社 (各務原市川島小網町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS