神崎忠男とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 神崎忠男の意味・解説 

神崎忠男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/12 06:58 UTC 版)

神崎 忠男(かんざき ただお、1940年昭和15年〉5月15日 - )は、日本登山家冒険家。登山界のリーダー、山岳団体の要職を務めた人物である。

東京都出身。日本大学山岳部出身。

経歴

  • 1940年5月、東京都に生まれる
  • 1963年、日本大学経済学部卒業。在学中は山岳部に所属
  • 1966年、日大北極圏グリーンランド登山隊に参加
  • 1970年、日本山岳会エベレスト登山隊に参加
  • 1976年、パミール・コミュニズム峰遠征隊に参加
  • 1980年、日本山岳会チョモランマ登山隊に参加
  • 1988年、日本山岳会三国友好登山隊に参加
  • 1991年、シルバータートル、チョー・オーユー隊 隊長
  • 1991年、スポーツクライミングワールドカップ東京開催
  • 1991年、国際山岳自然環境シンポジウム開催
  • 1992年、国際山岳連盟(UIAA)松本総会開催
  • 1995年、日大エベレスト(北東稜)登山隊 隊長
  • 1999年、日大学生メラピーク登山隊に参加

主な功績

  • 日本山岳会副会長を務める
  • 日本山岳協会会長を務める
  • アジア山岳連盟(UAAA)の設立に参加(1994年)
  • 日本ヒマラヤン・アドベンチャー・トラスト(HAT-J)会長(1991年)
  • 国際山岳連盟(UIAA)の総会や理事会に20年以上にわたり日本代表として参加
  • 国際山岳連盟(UIAA)功労賞受賞
  • アジア山岳連盟(UAAA)からピオレドール賞を受賞

登山活動

神崎は、エベレストに4回挑戦したが頂上には到達できず、自身を「悲劇の登山家」と呼んでいた。1970年のエベレスト登山では滑落事故を経験し、1980年のチョモランマ登山では急性心筋梗塞を発症した。

NHK文化センター、読売日本テレビ文化センター、昭和女子大オープンカレッジ各登山教室講師

軽登山靴クラブ会長 

太郎と花子山の会会長

ジャックアンドベティ山の会会長

数多くの世界の登山、トラッキングを会員を連れて挑戦

韓国(北漢山、智異山、月出山、道峰山、漢拏山、雪岳山)、中国(雪宝頂)、台湾(玉山、雪山、南湖大山、中央尖山)、香港(海の見える山)、ロシア(アパチャ山)、トルコ(カッパドキア)、カンボジア、イタリア(ドロミテ)、グルジア(コーカサス)、スペイン(ピレネー山脈)、カザフスタン(天山)、アメリカ(グランドキャニオン、ヨセミテ国立公園)、イギリス(ウェールズ)、南極など

晩年の活動

2019年時点で79歳であったが、月に10〜15日は古い友人たちと山歩きを楽しんでいた。2020年東京オリンピックでのスポーツクライミング競技の多摩地区誘致に尽力した。また、山岳環境保護活動やアジアの若者向け環境活動に注力した[3][4]。

神崎は、「自然を大切に、仲間を大切に、生命を大切に」という言葉で、登山者としての哲学を表現している[3]。

出典

[1] https://www.townnews.co.jp/0306/2016/04/21/329006.html

[2] https://www.okuraken.or.jp/en/

[3] https://shinhai.net/class_mountain/120.html

[4] https://www.alpine-tour.com/news_detail.php?keyno=352

[5] https://www.theuiaa.org/honouring-japanese-mountaineers/

[6] https://www.hmv.co.jp/artist_%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E5%BF%A0%E7%94%B7_200000000746346/biography/

[7] https://www.sankei.com/article/20211205-TDLSESC4IRMXDCBFHCE7G6YDR4/

[8] https://nualpine.com/pdf/kaiho33_1996.4-2000.3.pdf

[9] https://nepalmountaineering.org/the-nma-commemorates-its-50th-anniversary

[10] https://www.gunmaken-sangakurenmei.net/document/sangakugunma/096.pdf

[11] https://www.jma-sangaku.or.jp/wp-content/uploads/2024/03/geppo660.pdf

[12] https://oldsite.theuiaa.org/members-area/general-assembly/new-officers-and-honorary-member-elected-at-uiaa-general-assembly-in-amsterdam/

[13] https://www.jma-sangaku.or.jp/wp-content/uploads/2024/06/20240606UAAA30%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E4%BA%8B%E6%A5%AD_%E4%BC%81%E7%94%BB%E6%9B%B8.pdf

[14] https://www.smsca.or.jp/wp-content/uploads/2022/08/fd5a74eb8af06b9bf3169c2bce7050e7.pdf

[15] https://www.yanmar.com/global/about/history/

[16] https://jac.or.jp/sangakuhensyuu/1975optimisation.pdf

[17] https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/research/search/

[18] https://jac1.or.jp/document/sangaku_back_number

[19] https://www.fujisan-net.jp/post_detail/2001975

[20] https://philosophy-japan.org/wpdata/wp-content/uploads/2018/04/20180404Tetsugaku.vol_.2.final_.pdf




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  神崎忠男のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神崎忠男」の関連用語

神崎忠男のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神崎忠男のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神崎忠男 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS