日本医薬品卸業連合会
(社団法人日本医薬品卸業連合会 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/11 01:25 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動一般社団法人日本医薬品卸売業連合会(にほんいやくひんおろしうりぎょうれんごうかい、卸連、英称:The Federation of Japan Pharmaceutical Wholesalers Association、英略称:JPWA)は、日本の各都道府県単位の医薬品卸売団体を会員とする組織である。
沿革
「全国地方卸薬業連合会」として1941年(昭和16年)に発足した。医薬品の安全かつ安定的供給、医薬品卸企業の社会的地位向上を目的とし、機能の近代化・合理化を進めるため各種委員会を設置して活動している。
委員会
- 総務委員会
- 薬制委員会
- 経営管理委員会
- 業務システム委員会
- 流通近代化検討委員会
- 広報・研修委員会
- 卸問題検討委員会
- メディコード推進委員会
- 流通コードIT化検討委員会
- 運営委員会(大衆薬卸協議会)
正会員
|
|
関連団体
- 日本薬業政治連盟
- 日本医薬品卸勤務薬剤師会
- 医療用医薬品卸売業公正取引協議会
外部リンク
固有名詞の分類
- 日本医薬品卸業連合会のページへのリンク