碧南一家とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 碧南一家の意味・解説 

碧南一家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/01 03:36 UTC 版)

碧南一家(へきなんいっか)は、愛知県碧南市の広報誌『広報へきなん』の毎月1日号に連載されている4コマ漫画作品である。現在も連載中。作者は加藤まさみ(1967年-2017年)、村瀬範行(2018年-)。

概要

加藤まさみの作により『広報へきなん』1967年2月1日号より連載を開始。以後、2017年9月1日号まで50年7か月、952回[1]にわたり連載された。連載50年目となる2017年2月1日号において、日本で連載中の全マンガのうち、もっとも連載期間が長いマンガ作品として紹介された[2]。長期連載継続中の漫画として著名な作品の連載開始は、『タンマ君』(東海林さだお)が1968年1月、『ゴルゴ13』(さいとう・たかを)が1968年11月で、『碧南一家』の連載開始はこれらよりわずかに早い。上記記事の紹介時点の50年1か月という連載期間は、『仙人部落』(小島功)の57年11か月、『小さな恋のものがたり』(みつはしちかこ)の52年4か月に続き、日本の漫画として3番目に長い期間であった。

2017年8月21日に加藤が死去したため[1]2017年9月1日号を最後にいったん連載終了となったのち、2018年1月1日号より碧南市出身の村瀬範行が継承し、連載を再開した。

現在、通算連載期間は、連載中の漫画においては最長である。

脚注

  1. ^ a b 碧南一家作者、加藤まさみ先生、51年間ありがとうございました」(PDF)『広報へきなん』第1821巻、碧南市、2017年10月1日、27頁、2019年3月14日閲覧 
  2. ^ 碧南一家連載50年記念特集」(PDF)『広報へきなん』第1805巻、碧南市、2017年2月1日、2-5頁、2019年3月11日閲覧 

参考記事




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「碧南一家」の関連用語

碧南一家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



碧南一家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの碧南一家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS