石川達絵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石川達絵の意味・解説 

石川達絵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 07:02 UTC 版)

いしかわ たつえ

石川 達絵
第36回ローズステークス表彰式(2018年9月16日)
生誕 (1962-08-03) 1962年8月3日(62歳)[1]
日本 東京都[1]
職業
肩書き
  • 株式会社デジマース 代表取締役社長[1]
テンプレートを表示

石川 達絵(いしかわ たつえ、1962年8月3日[1] - )は、日本実業家馬主

東京都品川区東五反田に本社を置く[1]スマートフォンゲーム機アプリケーション開発などを手がける株式会社デジマースの代表取締役社長[1]

経歴

1962年東京都出身[1]2005年に株式会社バローズから分社された株式会社デジマースの代表取締役社長となる[1]

馬主活動

石川の勝負服を着用した川田将雅

日本中央競馬会(JRA)および地方競馬全国協会(NAR)に登録する馬主としても知られる。勝負服の柄は白、緑二本輪、白袖。冠名は特に用いずシンプルな馬名であることが多いが、代表的な所有馬のキセキは、当初色々な名前で馬名申請したものの認められず、だめ元で申請した「キセキ」が通ったという経験がある[2]

来歴

主な所有馬

GI競走優勝馬

重賞競走優勝馬

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j 【有馬記念】「無事これ名馬」キセキ、ラストランへ 石川達絵オーナー「悔いのない走りをしてくれれば」”. 馬トク. 報知新聞社 (2021年12月21日). 2023年4月7日閲覧。
  2. ^ a b 【菊花賞】キセキ 石川オーナー「倒れそうなぐらいうれしい」”. スポニチアネックス. スポーツニッポン (2017年10月23日). 2023年4月7日閲覧。
  3. ^ ソウルラッシュ”. JBISサーチ. 公益財団法人日本軽種馬協会. 2023年9月10日閲覧。
  4. ^ ビッグリボン”. JBISサーチ. 公益財団法人日本軽種馬協会. 2023年6月18日閲覧。

関連項目

  • 猪熊広次 - 株式会社バローズの代表取締役社長。親交が深く、互いに口取り式に参加することも多い。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  石川達絵のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石川達絵」の関連用語

石川達絵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石川達絵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石川達絵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS