石川弘樹
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/22 22:52 UTC 版)
| 
       いしかわひろき
       
       石川弘樹
       | |
|---|---|
| 生誕 | 1975年4月29日(50歳) | 
| 国籍 |  日本 | 
| 出身校 | 東京農業大学農学部農学科卒業 | 
| 職業 | プロトレイルランナー | 
| 身長 | 172 cm (5 ft 8 in) | 
| 体重 | 67 kg (148 lb) | 
石川 弘樹(いしかわ ひろき 1975年4月29日 - )は、日本初のプロトレイルランナー。神奈川県出身。東京農業大学農学部農学科卒業。
人物
- 身長 172cm
- 体重 67kg
- 血液型 O型(RH+)
- 趣味 アウトドアスポーツ全般、サーフィン
経歴
高校時代までのサッカー歴を持つ。中学時代は読売ユースに所属し、東京都選抜に選ばれる。神奈川県立旭高等学校サッカー部ではインターハイ出場。小・中学校の同級生に魚類学者のさかなクンやお笑いタレントのドランクドラゴン鈴木拓、高校の同期に女優の米倉涼子がいる。
大学時にアドベンチャーレースRAID GAULOISES(レイドゴロワーズ)を知り、以降、アドベンチャーレース、トレイルランニングに参加する。
2001年よりプロ・トレイルランナーになる[1]。
戦歴
| 年度 | 大会名 | 距離 | 順位 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 1998年 | MTBデュアスロン・学生の部 | 優勝 | ||
| 1999年 | 北丹沢12時間山岳耐久レース | 44.37km | 2位 | |
| 日本山岳耐久レース 長谷川恒男カップ | 71.5km | 2位 | ||
| 2001年 | Self-Discovery in 王滝 ダブルエントリーの部(MTB/トレラン) | 優勝 | ||
| Self-Discovery Adventuer in 王滝 | 2位 | |||
| 2002年 | 日本山岳耐久レース 長谷川恒男カップ | 71.5km | 優勝 | |
| Self-Discovery in 王滝 ダブルエントリーの部(MTB/トレラン) | 3位 | |||
| Self-Discovery Adventuer in 王滝 | 2位 | |||
| 2003年 | 日本山岳耐久レース 長谷川恒男カップ | 71.5km | 優勝 | |
| Self-Discovery in 王滝 ダブルエントリーの部(MTB/トレラン) | 2位 | |||
| 2004年 | Hard Rock Endurance Run 100mile | 160km | 29位 |  アメリカ合衆国 | 
| Leadville Trail 100mile run | 160km | 35位 |  アメリカ合衆国 | |
| Wasatch Front 100 Endurance Run | 160km | 15位 |  アメリカ合衆国 | |
| The Bear 100mile Endurance Run | 160km | 34位 |  アメリカ合衆国 | |
| Rocky Mountain Slam(アメリカの4つの100マイルレースを完走)[2] | 達成 |  アメリカ合衆国 | ||
| 2005年 | Hard Rock Endurance Run 100mile | 160km | 7位 |  アメリカ合衆国 | 
| 2007年 | Western States 100-mile Endurance Ran | 160km | 9位 |  アメリカ合衆国 | 
| Vermont 100 Mile Endurance Run | 160km | 5位 |  アメリカ合衆国 | |
| Leadville Trail 100mile run | 160km | 18位 |  アメリカ合衆国 | |
| Wasatch Front 100 Endurance Run | 160km | 43位 |  アメリカ合衆国 | |
| Grand Slam of Ultrarunning(アメリカの4つの100マイルレースの合計タイム) | 優勝 |  アメリカ合衆国 | ||
| 2011年 | Ultima Frontera | 83km | 2位 |  スペイン | 
出典
外部リンク
- 石川弘樹のページへのリンク

 
                             
                    



