石倉三郎のどーん!と土曜ワイドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 石倉三郎のどーん!と土曜ワイドの意味・解説 

石倉三郎のどーん!と土曜ワイド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/24 00:16 UTC 版)

石倉三郎のどーん!と土曜ワイド
ジャンル バラエティ番組
放送方式 生放送
放送期間 1996年10月5日 - 1998年12月26日
放送時間 毎週土曜日 9:00 - 13:00(JST
放送局 文化放送
パーソナリティ 石倉三郎
出演 磯野貴理子
太田英明
ブッチャーブラザーズ
俵山栄子
公式サイト [  公式サイト]
テンプレートを表示

石倉三郎のどーん!と土曜ワイド(いしくらさぶろうのどーん!とどようわいど)は1996年10月5日から、1998年12月26日まで放送されていた、文化放送ラジオ番組

番組内容

12年半の長きに渡って続いた『伊東四朗のあっぱれ土曜ワイド』が終了。後番組として開始した。パーソナリティの石倉三郎は、ラジオのレギュラーは本番組が初めてであった。ラジオドラマのコーナーでは、様々な土地の名物、名所を織り込み、役柄を変えて、石倉が一人芝居を演じていた[1]

パーソナリティ

アシスタント

リポーター

タイムテーブル

  • 9:00 - オープニング
  • 9:10 - 温故知新
  • 9:30 - どーん!と美味しいショータイム
  • 9:45 - ラジオショッピング
  • 9:55 - 交通情報・天気予報
  • 10:00 - 文化放送ニュース
  • 10:05 - サブちゃんのよろづ相談
  • 10:25 - 土曜日気になる太田の行動クイズ・出題
  • 10:35 - どーん!と伝言板
  • 10:40 - 石倉総合研究所
  • 10:50 - 交通情報・天気予報
  • 11:00 - どーん!と特集 歌の娯楽館
  • 11:30 - 土曜日気になる太田の行動クイズ・種明かし
  • 11:40 - 日通 世界の街かど
  • 11:45 - 染之助・染太郎のビバ!シルバー
  • 11:55 - 交通情報
  • 12:00 - 文化放送ニュース
  • 12:10 - 味な話
  • 12:20 - おしゃれ達人
  • 12:30 - どーん!と耳寄り話 〜プレゼントコーナー
  • 12:35 - 町内人気クイズ・あなたチャンスです!
  • 12:50 - 交通情報
  • 12:55 - エンディング
    (※1997年10月当時[4][5]

脚注

  1. ^ 三才ブックスラジオ新番組速報版』1996年秋号(20ページ、51ページ)より。
  2. ^ a b 『企業と広告』第22巻第10号、チャネル、1996年10月1日、54頁、NDLJP:2853163/30 
  3. ^ a b 『科学技術ジャーナル』第5巻第12号、科学技術広報財団、1996年12月1日、71頁、NDLJP:3212540/36 
  4. ^ 出典:ラジオ番組表三才ブックス)1997年秋号
  5. ^ 【文化放送 番組表】1995~99年 - ウェイバックマシン(2021年10月13日アーカイブ分)
文化放送 土曜日 9:00 - 13:00枠
前番組 番組名 次番組
石倉三郎のどーん!と土曜ワイド



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石倉三郎のどーん!と土曜ワイド」の関連用語

石倉三郎のどーん!と土曜ワイドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石倉三郎のどーん!と土曜ワイドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石倉三郎のどーん!と土曜ワイド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS