真乗寺 (さいたま市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/03 06:57 UTC 版)
真乗寺 | |
---|---|
| |
所在地 | 埼玉県さいたま市南区松本1-18-5 |
位置 | 北緯35度50分15.5秒 東経139度37分31.9秒 / 北緯35.837639度 東経139.625528度座標: 北緯35度50分15.5秒 東経139度37分31.9秒 / 北緯35.837639度 東経139.625528度 |
山号 | 宝松山 |
宗派 | 真言宗智山派 |
本尊 | 大日如来 |
創建年 | 不詳 |
中興年 | 江戸時代中期 |
中興 | 宥元 |
札所等 | 北足立八十八ヵ所霊場第19番札所 |
公式サイト | 寶松山真乗寺‐真言宗智山派 トップページ |
法人番号 | 1030005000066 |
真乗寺(しんじょうじ)は、埼玉県さいたま市南区にある真言宗智山派の寺院。
歴史
創建年代は不明である。無住(住職不在)の時期が長かったため、詳細な記録を失っている。江戸時代後期の地誌『新編武蔵風土記稿』では、1746年(延享3年)寂の宥元によって開山されたとしている[1]が、「明暦三年(1657年)」造立の墓石があることから、実際は中興とみられている。当寺公式サイトでは、宥元中興説を採っている[2][3]。
当寺の本尊は大日如来である。一つの厨子に金剛界と胎蔵界の大日如来像二体が収められている[2][3]。
交通アクセス
- 西浦和駅より徒歩13分。
脚注
参考文献
外部リンク
- 真乗寺_(さいたま市)のページへのリンク