相馬将夏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 相馬将夏の意味・解説 

相馬将夏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/12 13:58 UTC 版)

相馬 将夏
名前
カタカナ ソウマ マサカ
ラテン文字 SOMA Masaka
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1992-07-10) 1992年7月10日(32歳)
出身地 埼玉県
身長 176cm
体重 68kg
選手情報
ポジション FW
利き足 右足
ユース
久喜キッカーズ
東京ヴェルディジュニア
東京ヴェルディジュニアユース
東京ヴェルディユース
2011-2014 法政大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2015-2017 ブリオベッカ浦安 (2)
2018 松江シティFC 10 (2)
2019 北海道十勝スカイアース 9 (4)
2020 FCウランバートル
2021-2022 MKSイランカ・ジェピン
2022 ホブドFC
2023-2024 北海道十勝スカイアース 0 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年5月15日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

相馬 将夏(そうま まさか、1992年7月10日 - )は、埼玉県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはFW

経歴

小学校5年生の時に東京ヴェルディの下部組織に入団[1]。ヴェルディを選択した理由については「雰囲気がフレンドリーで明るかったから」であると述べている[1]

ユース卒団後は法政大学に進学。2014年12月にはFC町田ゼルビアカマタマーレ讃岐のセレクションを受けるものの不合格、J3リーグ上位以上のクラブに入れなければサッカーを辞めるとの決意であったものの、踏ん切りがつかず、年明けにブリオベッカ浦安から練習参加への誘いを受けた[2]。その後1月13日に練習に合流し[3]、1月31日にブリオベッカ浦安への内定が発表された[4]

2018年、松江シティFCに移籍[5]。シーズン終了後に退団した[6]

2019年3月、北海道十勝スカイアースへの加入が発表された[7]

2020年1月、モンゴル・リーグFCウランバートルへの移籍が発表された[8]。しかし新型コロナウイルス感染症の世界的流行で渡航できず練習、公式戦を一度もすることなく契約終了となった[9]。その間は古巣のブリオベッカ浦安、法政大学体育会サッカー部の練習に参加をして、コンディションを維持しつつ、浦安時代に勤務していた会社に再就職をし、収入を得ていた[10]

2021年3月、ポーランド・IVリガのMKSイランカ・ジェピンに移籍[11]

2022年、モンゴル・リーグのホブドFCに移籍。2年越しに同リーグの試合に出場することができた。

2023年、古巣の北海道十勝スカイアースに選手兼コーチとして加入した[12]

2025年1月、クラブよりコーチ退任及び現役引退が発表された[13]

その後、2025シーズンよりユース時代を過ごした東京ヴェルディアカデミーのジュニアユースコーチに就任することが発表された[14][15]

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2010 東京VY 9 - - - 1 0 1 0
2015 浦安 関東1部 0 - - 0
2016 15 JFL 8 1 - - 8 1
2017 18 13 1 - 2 1 15 2
2018 松江 中国 10 2 - 0 0 10 2
2019 十勝 17 北海道 9 4 - - 9 4
2023 31 0 0 - - 0 0
2024 -
通算 日本 JFL 21 2 - 2 1 23 3
日本 北海道 9 4 - - 9 4
日本 関東1部 0 - - 0
日本 中国 10 2 - 0 0 10 2
日本 - - 1 0 1 0
総通算 8 - 3 1 9

参考文献

  1. ^ a b 東京ヴェルディユース「TOPへの道」 もっとどん欲にゴールを(相馬将夏)”. ゲキサカ (2010年10月1日). 2016年2月26日閲覧。
  2. ^ 海江田哲朗 (2015年3月9日). “2015年の君たちは――。東京ヴェルディユース、花の92年組を追って:第14回 それぞれの道へ”. football channel. 2016年2月26日閲覧。
  3. ^ 海江田哲朗 (2015年3月9日). “2015年の君たちは――。東京ヴェルディユース、花の92年組を追って:第14回 それぞれの道へ”. football channel. 2016年2月26日閲覧。
  4. ^ 相馬将夏選手 新規加入のお知らせ”. ブリオベッカ浦安 (2015年1月31日). 2016年2月26日閲覧。
  5. ^ 新加入選手のお知らせ(相馬 将夏 選手)』(プレスリリース)松江シティFC、2018年1月18日https://football.matsue-city.com/news/news-media/202018年3月11日閲覧 
  6. ^ FW 相馬 将夏選手 退団のお知らせ』(プレスリリース)松江シティFC、2018年12月16日https://football.matsue-city.com/news/news-media/6052019年2月2日閲覧 
  7. ^ 2019シーズン新戦力加入のお知らせ!』(プレスリリース)北海道十勝スカイアース、2019年3月4日https://hokkaido-tokachi-skyearth.jp/news/1035/2019年3月8日閲覧 
  8. ^ 相馬選手移籍先決定のお知らせ。』(プレスリリース)北海道十勝スカイアース、2019年1月19日https://hokkaido-tokachi-skyearth.jp/news/3199/2020年2月6日閲覧 
  9. ^ 2020シーズン|Masaka Soma|相馬将夏”. note(ノート) (2020年10月2日). 2025年3月9日閲覧。
  10. ^ 現在|Masaka Soma|相馬将夏”. note(ノート) (2020年6月23日). 2025年3月9日閲覧。
  11. ^ https://twitter.com/somamasaka/status/1370117489401724936”. Twitter. 2021年4月18日閲覧。
  12. ^ 相馬 将夏 選手兼コーチ、入団のお知らせ!』(プレスリリース)北海道十勝スカイアース、2023年1月5日https://hokkaido-tokachi-skyearth.jp/news/8601/2023年3月12日閲覧 
  13. ^ 【相馬 将夏コーチ兼選手 コーチ退任及び現役引退のお知らせ】”. 北海道十勝スカイアース公式サイト (2025年1月31日). 2025年3月9日閲覧。
  14. ^ 相馬 将夏氏 東京ヴェルディアカデミースタッフ就任のお知らせ”. 北海道十勝スカイアース公式サイト (2025年2月2日). 2025年3月9日閲覧。
  15. ^ 2025シーズン 東京ヴェルディアカデミー指導体制決定のお知らせ | 東京ヴェルディ / Tokyo Verdy”. www.verdy.co.jp. 2025年3月9日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「相馬将夏」の関連用語

相馬将夏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



相馬将夏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの相馬将夏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS