相模土肥氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/01 23:25 UTC 版)
中村荘司宗平の次男実平が、相模国土肥郷を有したのが始まり。実平は源頼朝に忠実に仕えて厚く信頼された。その後、和田合戦で和田方に付いたことが原因で衰えるが、実平の子孫・土肥実綱が鎌倉将軍九条頼嗣、執権の北条時頼、北条時宗に仕えて活躍し、土肥氏を再度歴史の表舞台に引き上げた。この実綱の弟の土肥頼平が越中土肥氏の祖となるのである。
※この「相模土肥氏」の解説は、「土肥氏」の解説の一部です。
「相模土肥氏」を含む「土肥氏」の記事については、「土肥氏」の概要を参照ください。
- 相模土肥氏のページへのリンク