的場敬紀
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/22 04:35 UTC 版)
的場 敬紀(的場 タカキ、まとば たかき)は、日本のマーケティング・クリエイティブディレクター。株式会社LampTokyo 代表取締役CEO。
人物・経歴
大学卒業後、 ソニーグループ株式会社に入社。ソニー製品および PlayStationの日本・アジア諸国におけるマーケティング戦略・プロモーション施策等に従事[1]。PlayStation 4発売期には、製品のプロモーション全般に携わる[2]。
2016年、Netflix Japanに入社。マーケティング・クリエイティブマネージャーとして、日本に参入して間もない時期のNetflixのブランド戦略、マーケティング・コミュニケーション、クリエイティブの企画制作に携わる[1]。 ブランディング施策「人間、明石家さんま。」や「DEVILMAN crybaby」をはじめとするアニメ作品全般のプロモーションに従事し、独立後には「全裸監督」の広告プランニングも担当[2]。
2018年、株式会社LampTokyoを創業。企業のブランディング、マーケティング戦略、プロモーション施策、クリエイティブ企画制作を包括的にサポートする事業を展開している[1]。
関わった主な企画
- PlayStation 4日本発売時プロモーション[2]
- PlayStation 4「進撃の巨人『東京vs大阪』東西奪還作戦」[3]
- PlayStation VR x PARKS AND GARDENS「360°VR映像作品」[4]
- Netflix「人間、明石家さんま。」[2]
- Netflix「アニ”目”ジャック」[5]
- Netflix「DEVILMAN crybaby」[2]
- Netflix「全裸監督」[2]
- ポケットマルシェ テレビCM[6]
- 日立建機日本プロモーション映像[7]
- Paidyプロモーション映像[8]
- PROJECT「未来を取り戻そう」アニメーション映像[9]
- 早稲田大学「Waseda is ready for you!」プロモーション映像[10]
- 名越スタジオ「MAKE/HUMAN」Mindscape Movie[11]
- NHK 連続テレビ小説「ちむどんどん」オープニングムービー、メインビジュアル[12]
- 株式会社メディプラス「タツミ訪問看護」インナーブランディング施策[13]
出演
- 山田孝之のカンヌ映画祭 第4話(2017年1月27日、テレビ東京)[14]
脚注
- ^ a b c TEAM株式会社LampTokyoコーポレートサイト.2025年1月17日閲覧
- ^ a b c d e f 「「こんな会社が欲しかった」から起業。元Netflixマーケターが立ち上げたLampTokyoのクリエイティブとは」CINRA.(2024年12月24日)2025年1月17日閲覧
- ^ 「進撃の巨人を削って“駆逐”大型ポスターで楽しむイベント」宣伝会議デジタルマガジン.2025年1月17日閲覧
- ^ 「ガジェットを愛する者よ、銀座へ集え! そして「P.A.M.」による360°VR映像をソニービルで体感せよ」GIZMODO.(2017年1月31日)2025年1月17日閲覧
- ^ 「これはアニメファンへの挑戦状だ。Netflix「あえて目だけで表現した」アニメキャラの“目”を見ただけであなたはどのくらい当てられる?」livedoor News.(2018年3月1日)2025年1月17日閲覧
- ^ 「オリエンからオンエアまで3週間!登録ユーザー数が3.2倍になった「ポケットマルシェ」のテレビCMの舞台裏」AdverTimes.(2020年6月17日)2025年1月17日閲覧
- ^ 「[1]」Creative Hub Swimmyコーポレートサイト.2025年1月17日閲覧
- ^ 「[2]」Creative Hub Swimmyコーポレートサイト.2025年1月17日閲覧
- ^ 「[3]」Creative Hub Swimmyコーポレートサイト.2025年1月17日閲覧
- ^ 「[4]」Creative Hub Swimmyコーポレートサイト.2025年1月17日閲覧
- ^ 「[5]」Creative Hub Swimmyコーポレートサイト.2025年1月17日閲覧
- ^ 「『ちむどんどん』メインビジュアル公開 「希望の光で満たされることを心から願って」」Real Sound.(2022年3月14日)2025年1月17日閲覧
- ^ 「タツミ訪問看護とLampTokyoが挑んだインナーブランディング マネージメントと現場の想いをひとつに。」株式会社LampTokyoコーポレートサイト.2025年1月17日閲覧
- ^ 「[6]」テレ東・BSテレ東 7ch(公式).2025年1月17日閲覧
外部リンク
- 的場敬紀のページへのリンク