白箱とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 白箱の意味・解説 

白箱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 01:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

白箱(しろばこ)とは、白い箱のこと。

一覧

  • 映像業界において作品が完成したときに制作スタッフに対し確認用に配布される白い箱に入ったビデオテープ。転じて、光学メディア、配信データなども、同じ用途のものは、そう呼称されることがある。
  • SHIROBAKO - P.A.WORKS制作のテレビアニメ。題名は上述の「白箱」に由来し、主人公で制作進行の宮森あおいを中心に、アニメ制作スタッフらの姿を描く作品。
  • アニメコラボカフェSHIROBACO - サテライトがプロデュースし、東京都杉並区阿佐ヶ谷にあったアニメコラボカフェ。上述の作品と同じく、名称は映像業界用語である「白箱」に由来する[1]
    • プロダクションSHIROBACO - 上述のアニメコラボカフェの後身として設立された芸能事務所[2]
  • 白箱.com - センチュリー (電子機器)が運営する主に海外の雑貨を扱う通販サイト。
  • PC等のバルク品なども流通の時に、型番の印刷や、シールのみなど、簡略化されたパッケージを用いることから、そう呼ばれることがある。
  • 田宮模型の販促等に用いられる、製品化前の試作品。簡略化されたパッケージの他、説明書、パーツの形状、成型色等が異なったり、簡略化されていることが多い。
  • アイ・オー・データ機器がかつて「挑戦者」ブランドで販売していた、ストリーミングサーバ組み立てキット「LAN Tank」の発表時の開発コード名。

脚注

  1. ^ CONCEPT”. アニメコラボカフェSHIROBACO. 2018年10月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月26日閲覧。
  2. ^ SHIROBACOのツイート2022年4月10日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白箱」の関連用語

白箱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白箱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白箱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS