白石消防署とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 白石消防署の意味・解説 

白石消防署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/19 21:42 UTC 版)

札幌市消防局 > 白石消防署
白石消防署と札幌市民防災センター

白石消防署(しろいししょうぼうしょ)は北海道札幌市白石区にある札幌市消防局消防署である

所在地

設置されている課

  • 予防課
  • 警防課

設置部隊

出張所

  • 元町出張所
  • 菊水出張所
  • 北郷出張所
  • 東白石出張所

交通機関

地下鉄

路線バス

  • 北海道中央バス南郷線・北都線・澄川白石線のいずれかに乗車し「南郷通6丁目」下車

札幌市民防災センター

2003年(平成15年)3月13日に開設された施設で、起震装置を備えた地震体験コーナーや煙避難体験コーナーなどの体験施設を有し、防災知識を学ぶことができる[1]

  • 開館時間 - 9:30から16:30
  • 入館料 - 無料
  • 休館日 - 年末年始

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ “札幌市民防災センター 13日開業 防災は“体験”から 立体映像や仮想の街… 多彩な装置で怖さ実感”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (2003年3月4日)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白石消防署」の関連用語

白石消防署のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白石消防署のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの白石消防署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS