白戸伸一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/10/30 04:25 UTC 版)
白戸 伸一(しらと しんいち) | |
---|---|
人物情報 | |
生誕 | ![]() |
出身校 | 早稲田大学(学士・修士) 明治大学(博士) |
学問 | |
研究分野 | 商業史 |
研究機関 | 明治大学 |
プロジェクト:人物伝 |
白戸 伸一(しらと しんいち、1952年 - )は、日本の経営学者、商学博士。専門は商業史。 1974年に早稲田大学教育学部卒、同大学院修士課程修了後、沖縄大学、浦和大学を経て、2008年より明治大学国際日本学部教授、同学部長(2013年度)[1]。
著作
単著
- 『近代流通組織化政策の史的展開』日本経済評論社、2004年
共著
- 『日英経済史』日本経済評論社、2006年
- 『近代日本流通政策史』白桃書房、2000年
脚注
- 白戸伸一のページへのリンク