甲州から大山への道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/22 09:27 UTC 版)
信濃国・甲斐国方面から現在の山梨県笛吹市を経て、富士山と大山の両方を参詣するものである。 経路:甲州街道石和宿(以降、山梨県笛吹市) - 黒駒 - 藤野木 - 御坂峠 - 河口(南都留郡富士河口湖町) - 北口本宮冨士浅間神社(富士吉田市) - 吉田口登山道 - 富士山頂 - 須走口登山道 - 御殿場(静岡県御殿場市) - 竹之下(駿東郡小山町) - 矢倉沢往還を経て大山へ
※この「甲州から大山への道」の解説は、「大山道」の解説の一部です。
「甲州から大山への道」を含む「大山道」の記事については、「大山道」の概要を参照ください。
- 甲州から大山への道のページへのリンク