甲子園学院小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 兵庫県小学校 > 甲子園学院小学校の意味・解説 

甲子園学院小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/04 01:44 UTC 版)

甲子園学院小学校
北緯34度44分26秒 東経135度22分14秒 / 北緯34.740667度 東経135.370444度 / 34.740667; 135.370444座標: 北緯34度44分26秒 東経135度22分14秒 / 北緯34.740667度 東経135.370444度 / 34.740667; 135.370444
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人甲子園学院
校訓 黽勉努力
和衷協同
至誠一貫
設立年月日 1951年(昭和26年)
創立記念日 5月1日
創立者 久米長八
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B128310000060
所在地 663-8104
兵庫県西宮市天道町10番地15
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

甲子園学院小学校(こうしえんがくいんしょうがっこう)は、兵庫県西宮市天道町にある私立小学校

校訓

  • 黽勉努力 自ら進んで学習に取り組み努力する。 調和の取れた人間の形成 基本的生活習慣の徹底
  • 和衷協同 助け合い、励まし合い、友達と仲良くする。基礎体力の増強
  • 至誠一貫 何事にも真心を持って、やりとおす。旺盛な知識欲の涵養

沿革

  • 1951年(昭和26年) - 開校。
  • 1984年(昭和59年) - 現在地に移転。

年間行事

4月

5月

6月

  • 水泳指導

7月

  • 個人懇談会
  • 七夕まつり
  • 校外学習
  • 夏休み勉強会(夏休み期間実施・参加自由)

9月

  • 授業参観・懇談会
  • 入学試験(2次)

10月

11月

  • ふれあい動物村 1・2年生
  • 遠足
  • 学習発表会(舞台発表の部)

12月

1月

  • 授業参観・懇談会

2月

3月

  • 追悼式
  • 6年生を送る会
  • 個人懇談会
  • 卒業式修了式
  • 新1年生説明会
  • 校外学習(各学年)

アクセス

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「甲子園学院小学校」の関連用語

甲子園学院小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



甲子園学院小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの甲子園学院小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS