田端文士村に関する施設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/25 06:49 UTC 版)
「田端文士村」の記事における「田端文士村に関する施設」の解説
天然自笑軒 - 1908年、宮崎直次郎が現・東京都北区田端1丁目17番に開いた割烹料理屋。「道閑会」の田端文士が利用していただけでなく、芥川龍之介が結婚披露宴を行った場所でもある。若槻礼次郎や渋沢栄一も通ったとされる。現在は一般の住宅になっているが、門の一部が跡地として残る。 楽天堂医院 - 1907年、下嶋勲が田端348番地(現・東京都北区田端1丁目15番)に開業した医院。医院としてだけではなく、「道閑会」の田端文士が患家を利用していた。 田端文士村記念館 - 1993年竣工の北区立の記念館。田端文士たちに関する展示のほか、講演会など各種イベントが行われている。 東京都北区立田端図書館 - 田端にある図書館。一角に「田端文士村コーナー」がある。 田端文士村記念館 北区立田端図書館が入る田端区民センター ポプラ倶楽部の跡(現:北区立田端保育園)
※この「田端文士村に関する施設」の解説は、「田端文士村」の解説の一部です。
「田端文士村に関する施設」を含む「田端文士村」の記事については、「田端文士村」の概要を参照ください。
- 田端文士村に関する施設のページへのリンク