田沼靖一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田沼靖一の意味・解説 

田沼靖一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/27 15:04 UTC 版)

田沼 靖一(たぬま せいいち、1952年2月28日[1] - )は、日本の生化学者、東京理科大学教授。

略歴

山梨県生まれ。1975年東京理科大学薬学部卒、1980年東京大学大学院薬学系研究科生命薬学博士課程修了、薬学博士。1982-1984年アメリカ国立衛生研究所(NIH)研究員等をへて、1990年東京工業大学生命理工学部助教授。1992年東京理科大学助教授、教授となる[2]。1988年佐藤記念国内賞受賞。

著書

共編著

  • 『アポトーシスと医学』編 羊土社(イラスト医学&サイエンスシリーズ)1998
  • 『分子生物学』編 丸善 1999
  • 『アポトーシスがわかる』編 羊土社(わかる実験医学シリーズ 基本&トピックス)2001
  • 『ゲノム創薬 合理的創薬からテーラーメイド医療実現へ』編 化学同人 (化学フロンティア 2003
  • 『生命科学者、現代を語る 時を越えて万里同符』佐倉統,澤口俊之共著 裳華房 (ポピュラー・サイエンス 2005
  • 『生化学』林秀徳,本島清人共編著 朝倉書店 2006
  • 『ヒトはなぜ死ぬのか? 生化学』太田光,田中裕二共著 講談社 (爆笑問題のニッポンの教養 爆問学問 2007
  • 『生命科学がひらく未来』東京理科大学出版センター編 村上康文,秋本和憲,内海文彰共著 東京書籍(東京理科大学坊っちゃん科学シリーズ 2013
  • 『ゲノム創薬科学』編 裳華房 2017

翻訳

  • R.J.デュボス『遺伝子発見伝』小学館 (地球人ライブラリー)1998
  • クラーク『分子生物学』監訳 丸善 2007

論文

脚注

  1. ^ 『著作権台帳』
  2. ^ researchmap

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田沼靖一」の関連用語

田沼靖一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田沼靖一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田沼靖一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS