田原市立田原中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 愛知県中学校 > 田原市立田原中学校の意味・解説 

田原市立田原中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/29 09:09 UTC 版)

田原市立田原中学校
北緯34度40分25.9秒 東経137度16分1.2秒 / 北緯34.673861度 東経137.267000度 / 34.673861; 137.267000座標: 北緯34度40分25.9秒 東経137度16分1.2秒 / 北緯34.673861度 東経137.267000度 / 34.673861; 137.267000
過去の名称 田原町立田原中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 田原市
併合学校 田原市立野田中学校
設立年月日 1947年昭和22年)4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C123210003507
所在地 441-3421
愛知県田原市田原町椿1番地1
外部リンク 公式ウェブサイト(日本語)https://www.city.tahara.aichi.jp/edu/taharacyu/index.html
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

田原市立田原中学校(たはらしりつ たはらちゅうがっこう)は、愛知県田原市田原町椿にある公立中学校。「田中」(たちゅう)の愛称で親しまれている。2023年度現在の生徒数644人。[1]

概要

近くには池ノ原公園田原市博物館渡辺崋山ゆかりの建物があるほか、田原中部小学校愛知県立成章高等学校、田原福祉グローバル専門学校にも近い。

国際交流も行っており、毎年少数の生徒が友好都市へ留学へ行っている。

体育館は愛知国体の時にバレーボール会場用に建てられたもので、UFOをモチーフとした奇抜なデザインとなっている。

沿革

  • 1947年昭和22年)4月 - 田原町立田原中学校、野田村立野田中学校 創立
  • 1955年(昭和30年)1月 - 野田村立野田中学校が田原町立になる。
  • 1961年(昭和36年)10月 - 田原中学校の学区の東部を東部中学校へ変更
  • 2003年平成15年)8月 - 合併と市制施行より、田原市立田原中学校、田原市立野田中学校になる。
  • 2016年(平成28年)4月 - 野田中学校を田原中学校へ統合

主な行事

特徴的な活動

たはランティア

たはランティアとは、田原中学校の生徒が作るボランティアクラブのことである[2]。2017年6月に1年生から3年生の45人を初期メンバーに結成された。組織名は「たはら」と「ボランティア」を掛け合わせた[3]。 「まちなかにぎわいづくり実行委員会」とともに新型コロナウイルス禍で停滞する市中心部を元気づけようと竹あかりを制作した[4]。田原市に関する歴史を習うなどの活動も行っている[5]。2023年3月には、海岸のごみを拾い集め、大量のごみをそのままごみにするのはもったいない、その思いから、たはランティアのイラストを再現したオブジェにした。大量のごみを組み合わせ、カラフルだが、寂しさもまじわったデザインになった。[6]

著名な卒業生

脚注

  1. ^ 田原中学校公式サイト”. 2023年8月24日閲覧。
  2. ^ 東愛知新聞2021年8月3日6面
  3. ^ 東愛知新聞2017年6月23日7面
  4. ^ 東日新聞2020年12月13日1面
  5. ^ 東愛知新聞2021年5月28日6面
  6. ^ 「自然とともに中学生挑戦」『中日新聞』、2023年3月22日。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田原市立田原中学校」の関連用語

田原市立田原中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田原市立田原中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田原市立田原中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS