生田警察署とは? わかりやすく解説

生田警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/17 20:37 UTC 版)

兵庫県生田警察署
都道府県警察 兵庫県警察
管轄区域 神戸市中央区の内、葺合警察署及び神戸水上警察署の管轄区域を除く区域
交番数 11
所在地 650-0004
神戸市中央区中山手通二丁目2番25号
位置 北緯34度41分41.5秒 東経135度11分22.0秒 / 北緯34.694861度 東経135.189444度 / 34.694861; 135.189444座標: 北緯34度41分41.5秒 東経135度11分22.0秒 / 北緯34.694861度 東経135.189444度 / 34.694861; 135.189444
外部リンク 生田警察署
テンプレートを表示

生田警察署(いくたけいさつしょ)は、兵庫県警察が管轄する警察署の一つ。県内筆頭の大規模警察署であり、署長は警視正。署員数は約340名。中央区の内、フラワーロードより東を葺合署、西を生田署、ポートアイランド及び一部の海沿いを水上署が管轄している。中央区の人口は約13万である。

2017年現在、老朽化・狭隘化のため庁舎建て替え計画が進行中である。

概要

神戸市中央区に位置し、警察署名は合併前の旧生田区に由来する。中央区西部(旧生田区域)を概ね管轄区域とする。生田区は1980年葺合区と合併し中央区となったが、両区にあった生田警察署・葺合警察署はそのままである。 現在、街頭犯罪の取り締まりに力を入れており、三ノ宮駅周辺で重点的な駐車違反の取締りなどを行っている。

沿革

所在地

  • 神戸市中央区中山手通二丁目2番25号

管轄区域

交番

  • 一宮交番(北野町一丁目1-1)
  • 北野交番(北野町三丁目3-8)
  • 諏訪山交番(諏訪山町2-6)
  • 下山手交番(下山手七丁目14-1)
  • 大倉山交番(楠町四丁目2-1)
  • 生田前交番(下山手通一丁目2-2)
  • 京町交番(京町82)
  • 元町駅交番(元町高架通1-100)
  • 元町通交番(元町通三丁目11-10)
  • デュオこうべ交番(相生町三丁目2-1)
  • ハーバーランド交番(東川崎町一丁目3-6)

出典

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生田警察署」の関連用語

生田警察署のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生田警察署のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの生田警察署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS