生内玲子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 生内玲子の意味・解説 

生内玲子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/12 04:59 UTC 版)

生内 玲子(うぶない れいこ、1928年昭和3年) - )は、日本の交通評論家、旅行ジャーナリスト

東京都出身。

来歴

東京生まれ。早稲田大学文学部卒、同大学院修了。朝日新聞東京本社出版局記者を経て独立。以後、交通評論家、旅行ジャーナリストとして文筆活動を始める。

航空機工業審議会、生涯学習審議会、地方交通審議会、道路審議会、自然環境保全審議会各委員、内閣府・中央交通安全対策会議専門委員[1]などを務める。

パンダの保護活動にも積極的に参加、中国臥龍パンダセンター[2]の里親制度の創設に尽力した。

著書

  • NHKの首都圏散歩―四季の小旅行』 (1983年・日本交通公社
  • 『女性のためのクルマの本』(光文社
  • 『子連れドライブの知恵』(山海堂
  • 『ハイウェイ・サービスエリア 味の旅』(保育社・カラーブックス)
  • 『おにぎり・おむすび風土記』(1979年・日本工業新聞社
  • 『ドライブマップの旅』(講談社現代新書 732)
  • 『ハイウェイグルメ旅・出会い旅』柏林書房(1999/4/1)
  • 『ヒメドラなんていわせない : 決定版・女性のための車の知識とテクニック』1982.3 PHP研究所
  • 『レンタカー・ドライブ―マイカーでも楽しめる全国ゴールデン50コース』 (1966年) 日本カー・ペンクラブ旅シリーズ

共著

  • 『東京味どころ 1』沖田真知子と共著 保育社

テレビ出演

ウェブ記事

脚注

  1. ^ 中央交通安全対策会議専門委員会議 | 委員名簿 - 内閣府”. 内閣府ホームページ. 2023年7月15日閲覧。
  2. ^ 臥龍中国パンダ保護研究センターについて | 日本パンダ保護協会”. www.pandachina.jp. 2023年7月15日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  生内玲子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生内玲子」の関連用語

生内玲子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生内玲子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの生内玲子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS