理数系専門塾エルカミノとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 理数系専門塾エルカミノの意味・解説 

理数系専門塾エルカミノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/12/16 02:42 UTC 版)

理数系専門塾エルカミノ(りすうけいせんもんじゅくエルカミノ)は、軸足を算数数学)に置いた指導を行う日本学習塾である。

概要

2006年に開塾、当初は個別指導を行っていたが、生徒数の増加に伴い、2008年より集団授業に変更した[1]

小学校1年から高校生までを対象としており、灘中学校御三家などの難関中学校合格者を多く輩出している。2012年9月現在の塾生は約300人[1]

「すべての事象を論理的に捉えることができ、必要に応じて主観的にも客観的にも考察できる人間を育てること」を理念として掲げている[2]。2012年より、算数で「飛び級」制度を取り入れる[1][3]。代表取締役は村上綾一[4]

受験指導だけでなく、算数オリンピック、数学オリンピックに向けた指導も行っている[5]

沿革

  • 2006年 目白本校 開校
  • 2007年 小学部・中学部 開講
  • 2008年 中学受験コース・附属進学コース・大学受験コース 開講
  • 2009年 本郷三丁目校 開校
  • 2010年 自由が丘校 開校
  • 2011年 吉祥寺校 開校
  • 2012年 たまプラーザ校 開校
  • 2013年 豊洲校 開校
  • 2014年 成城学園前校 開校

授業形態

小学部

  • 算数オリンピック講座(小2~小6)
  • 中学受験コース
  • 附属進学コース
  • 個別指導
  • 御三家講座(個別指導)・筑駒講座(個別指導)
  • 筑駒算数講座(小6)
  • 低学年教育(小1~小3)

中学部高等部

  • 数学オリンピック講座
  • 高3理系数学,高3英語
  • 高2理系数学,高2英語
  • 数学演習,英語演習

その他

この他、春期・夏期・冬期集中ゼミ、GW・正月スペシャルゼミなど独自のカリキュラムあり。塾生以外の受講も可能。

校舎一覧

  • 目白本校
  • 本郷三丁目校
  • 吉祥寺校
  • たまプラーザ校
  • 自由が丘校
  • 豊洲校
  • 成城学園前校

脚注

  1. ^ a b c 最高峰の指導で目指せ、卒塾生のノーベル賞受賞!”. 学びネット (2012年9月). 2014年6月21日閲覧。
  2. ^ 私たちの理念”. 理数系専門塾エルカミノ. 2014年6月21日閲覧。
  3. ^ 氏岡真弓 (2014年4月3日). “飛び入学、広がるか 競争あおると批判、変化の兆し”. 朝日新聞. 朝日新聞社. 2014年6月21日閲覧。
  4. ^ 村上敬 (2011年5月16日). “仕事の勝敗を分ける「黄金の数式と法則」【2】村上綾一”. プレジデント. プレジデント社. 2014年6月21日閲覧。
  5. ^ 理数系専門塾エルカミノ ×森上教育研究所”. inter-edu.com (2012年8月27日). 2014年6月21日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「理数系専門塾エルカミノ」の関連用語

1
56% |||||

理数系専門塾エルカミノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



理数系専門塾エルカミノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの理数系専門塾エルカミノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS