現在の担当路線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/27 16:03 UTC 版)
「産交バス大津営業所」の記事における「現在の担当路線」の解説
現在は産交バス(旧:産交観光バス)大津営業所として、大津町内から発着する路線のうち唯一熊本都市圏に乗り入れている1路線を除いた以下5路線を運行している。 大津産交-木山産交(山西・津森経由) ※岩坂経由または陣内・森経由の2系統。木山営業所との共管。 大津産交-土林(山西経由) ※岩坂経由または陣内・森経由の2系統 大津高校-菊池産交 肥後大津駅-山鹿温泉(旧:JR九州バス山鹿線) ※途中に経由する菊池市内においては菊池産交ではなく向かい側の電鉄菊池プラザとなる。山鹿営業所との共管。 吹田団地-大津駅南口 ※2015年12月1日ダイヤ改正で昼間は運行されなくなった大津産交 - 交通センター線を補う形で同日より運行開始 このほか、コミュニティバス路線として菊陽町から町内巡回バス「キャロッピー号」の運行を受託している(熊本電鉄バスと共同運行)。
※この「現在の担当路線」の解説は、「産交バス大津営業所」の解説の一部です。
「現在の担当路線」を含む「産交バス大津営業所」の記事については、「産交バス大津営業所」の概要を参照ください。
- 現在の担当路線のページへのリンク